アップデート
Kompira cloud のログイン認証について、多要素での認証が行えるよう機能追加を行いました。 これまでの メールアドレス / パスワード の認証に加え、ショートメッセージによる認証コードを加えた認証が利用可能となります。 多要素認証を有効にするには、ロ…
監視アラート情報を集約するサービス「AlertHub」について、 ベータ版として公開していたものを、この度正式版としてリリースいたしました。 秒間2,000件の大量アラートを処理でき、様々な条件でのフィルタリングが行えることで、 アラートの切り分け業務を…
Kompira Sonar について、SSH/WinRMによるホスト名の取得に対応するアップデートを行いました。 今まではDNS、もしくはNetBIOSによる名前解決でのみホスト名の取得が行われておりましたが、今回のアップデートによってSSH/WinRM経由でもホスト名を取得できる…
最新の Ksocket は ダウンロード ページよりダウンロードできます。 主に近日リリース予定の Ksocket リモートアップデート機能対応と ARMv7 のサポートを含んだリリースです。 このリリースに伴い以前の Ksocket は非推奨となります。 既に Ksocket を利用…
Ksocket に以下の内容を含むアップデートを行いました。 ksocket-20200220 ksocket-core: 1.9.2 ksocket-networks: 1.9.1 アップデート内容 全体的なパフォーマンス向上 新規インストール時のデフォルトの loglevel を INFO に変更 Azure 上にて ksocket が…
Kompira cloudについて、下記の機能を含むアップデートを行いました 新しい画面デザインを正式にリリースしました これまでβ機能としていた、新しい画面デザインを正式リリースいたしました。 新しい画面デザイン 見た目・使い勝手が向上しているのはもちろ…
新デザインでノード詳細を表示した様子 スマートホン等の小さなデバイスでの閲覧性向上やインターフェースの英語対応を行うために、かねてより開発を進めていた Kompira cloud の新しい UI デザイン(新デザイン)をベータ公開しました。 独自デザインから G…
Ksocket に以下の内容を含むアップデートを行いました。 ksocket-20190726 ksocket-core: 1.8.0 ksocket-networks: 1.8.0 アップデートの内容 Linux 版 Ksocket で Windows の NetBIOS 名前解決ができるようになりました ksocketからスキャン対象のWindows機…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 マルチユーザー機能をβリリースしました Kompira cloudへのログインユーザーを追加できるようになりました。 本機能はβのため、今後内容に変更がある可能性があります [Sonar] ネットワ…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 新サービス「Pigeon」を正式リリースしました エスカレーション電話連絡を実現する新サービス「Pigeon」を2019年2月からベータ版として公開しておりましたが、この度正式版としてリリー…
Kompira cloudでは構成情報の自動収集(スキャン)を行うために、ksocketというモジュールを使用します。 ksocketはこれまでLinuxをサポート対象としておりましたが、今回のアップデートによりWindowsをサポート対象として追加し、インストールパッケージを公…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 API経由でスキャンのスケジューリング設定ができるようになりました スキャンの定期的な実行、スケジューリングの設定を行うことができるようになりました。 日に1回、週に1回、月に1回…
ksocket について、以下の内容を含むアップデートを行いました。 ksocket: 1.6.5 ksoperations-networks: 1.6.2 SNMPv3によるスキャンができるようになりました SNMPで構成情報を取得する際、これまではSNMPv2cでのスキャンに対応していましたが、今回のアッ…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 コンピュータからインターフェース一覧情報を取得する機能を追加しました これまでKc Sonarでは、スキャン時にアクセスしたアドレスの一覧情報を表示していました。 今回のアップデート…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 新サービス「Pigeon」のベータ版を公開しました エスカレーション電話連絡を実現する新サービス「Pigeon」のベータ版を公開いたしました。 Pigeon 構成イメージ ベータ版はAPIのみのご提…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 スキャン状況にあわせてメール通知を行える機能を追加しました 以下のタイミングでメールを送信するように設定することができるようになりました。 スキャンが開始した時 スキャンが正常…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 ノードに対して自由に文章を記録できる機能を追加しました Kompira cloudで構成情報を取得すると、機器・OSごとに「ノード」という名前でデータが登録されます。 今回のアップデートによ…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 Windowsからのパッケージ情報取得機能を強化しました Windowsからのパッケージ取得機能では、これまでWindows Microsoft Installer(MSI)形式のインストーラでインストールされたアプリケ…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 一般ユーザアカウントで取得できる構成情報を追加しました SSH経由でスキャンする際、一般ユーザアカウントでも以下の構成情報が取得できるようにしました。 製品モデル名 製品バージョ…
Kompira cloudについて、以下の内容を含むアップデートを行いました。 RPM系アプリケーション情報を取得する際、リリースバージョンを取得できるようになりました これまでRPM系パッケージ情報は openssl 1.0.2k のように、バージョンまでを取得していました…
ノードの検索ができるようになりました Kompira cloudで収集したノードの情報を、様々な条件で検索することができます。 単純な文字列による検索、項目をキーワードで指定した検索、これらを組み合わせた複雑な検索が使用できます。 詳しくは以下の記事をご…
ksocket について、以下の内容を含むアップデートを行いました。 ksocket: 1.4.2 ksoperations-networks: 1.5.1 ksocket ではこれまでオンプレミス環境およびAWS EC2環境での構成情報収集に対応していました。 今回のアップデートでは、上記に加えて Microso…
スキャン設定のオプションは、これまでjson形式で指定していただくようになっていましたが、今回のアップデートで項目別に入力していただけるようになりました。 旧画面 新画面 入力項目は以下の3項目があります。 追加起点アドレス スキャンの起点となる IP…
スキャンで取得できる項目として、以下を追加しました。 BIOS情報 (ベンダ名、バージョン番号) マザーボード情報 (ベンダ名、モデル、バージョン番号、シリアル番号) ハードウェア情報 (ベンダ名、モデル、バージョン番号、シリアル番号) CPU情報 メモリ情報…
2020年 Kopmira cloud の更新情報はこちらに移動しました。 今後は上記サイトをご確認ください。 12月 2020-12-21 AlertHub イベント履歴、アクション履歴の一覧においてタイムスタンプが秒単位まで表示されるように修正しました アクション履歴のタイムスタ…